Google Chrome拡張機能のおすすめを紹介します。
拡張機能とは、Chromeに機能を追加するプログラムファイルのことです。 拡張機能によってさまざまな機能を追加できるのはGoogle Chromeの強みの1つです。
ほとんどの拡張機能は基本的に無料で提供されていますが、拡張機能をいくつも追加するとChromeの動作が遅くなる原因になりますので、
ここでは、5つの拡張機能について説明しますね。
Contents [hide]
Linkclump
「Linkclump」は
サイト上のリンクをまとめて開くことができます。
デフォルトの設定だと、
「z」キーをを押しながらマウスを動かして範囲を指定すると、
その範囲内にあるリンク先がすべて新しいタブで開きます。
わざわざ一つ一つリンク先を
クリックする必要がないので効率的です。
GetTabInfo

「GetTabInfo」は
現在開いている全てのタブの
「ページタイトル」や「URL」などを取得する時に使用します。
(取得の形は自分で設定可能です)
例えば、
現在開いている全てのページを
自サイトの記事内で紹介したい場合、
タイトルとURLを一瞬でコピーできます。
Video Speed Controller
「Video Speed Controller」は
YoutubeやVimeoはもちろんAmazonなど様々な動画を視聴する時に
自由に再生速度を指定することができます。
Video Speed Controllerのインストールはこちら
NoFollow

「NoFollow」はnofollow指定のリンクを
赤字の点線枠で表示してくれます。
今現在、
そこまでnofollowタグありなしを意識する必要はありませんが、
他サイトの作りをパット見で理解できます。
MST SERP Counter – SEO Free SERP Checker Tool

「MST SERP Counter – SEO Free SERP Checker Tool」は
Googleの検索結果にランキングを表示することができます。
特に使い方は不要でインストールするだけです。
MST SERP Counter – SEO Free SERP Checker Tool
以上がおすすめする
便利なGoogle Chrome拡張機能5つです。
Awesome Screenshot App
Awesome Screenshotを使えばボタン1つでサイトページ全体をカンタンにキャプチャすることができます。
Awesome Screenshot Appはこちら
Awesome Screenshot App
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
記事が少しでもお役にたるものだと思われたら、
下のボタンからシェアをして頂けると嬉しいです。
ブログの始め方・稼ぎ方をまとめた7日間無料の「副業ブログ講座」を開設中です。
↓↓↓メルマガ登録は下のフォームから↓↓↓

